日々の記録

作業療法士のこまめと2019年8月生まれのあずきの日々

出産費用の話

次女ちゃん生後81日目を迎え、すくすくむちむちと成長しております。


f:id:komame_olive:20220326230650j:image

イオンモールのエレベーターにて。

 

さて、忘備録としてざっくりですが娘2人の出産費用にどれくらいかかったか記録しておこうと思います。

 

長女の場合

  • 大阪南部の個人病院
  • 食事がとても豪華
  • 産後3〜4日目くらいにコース料理が食べれてママさん達の交流の場としてティーパーティがあった(2年半前の話)
  • 出産後にエステ付き
  • 全部屋個室
  • 希望すれば母子同室だが基本的には赤ちゃんはナースステーションで預かってくれる
  • 完全母乳よりも混合栄養推奨
  • 入院日数は8日間(予定帝王切開で前日入院)

→出産費用およそ68万円(帝王切開)

手出し26万円でした。ただし、割引が2〜3万円ほどあっての68万円だったので実際は70万超えですね…。大阪の田舎町でこの金額は高いような…。

割引というのは、妊娠10週までに分娩予約を取ることと、出産育児一時金の直接支払制度を利用しない(自分で手続きする)ことで割引適応になりました。

 

振り返るとこの個人病院はとにかく産後のママに優しい。基本赤ちゃん預かってくれるので身体をしっかりと休ませることがてきました。

 

次女の場合

  • 大阪南部の総合病院
  • 長女を出産した個人病院とは車で10分程度の距離
  • 食事はごく普通の病院食。産後4日目くらいにお祝い膳(ステーキ)がでる
  • エステとかはなし(コロナ禍前は希望すればアロママッサージが受けれたらしい。1回500円)
  • 基本的には大部屋(4人部屋)。個室は1日1万円。私は個室希望して入院日から退院日までの10日間個室で過ごしました。
  • 母乳育児推進しており、24時間母子同室推奨!でも実際は夜とかしんどい時には預かってくれる。
  • 入院期間は10日間

→出産費用およそ40万円(帝王切開)

なんと個室代の10万円入れても42万円いかず!😳手出しなし。大部屋やったら30万円だったってこと?!ってめちゃくちゃびっくりしました。

退院日の前日に事務員さんが請求書持ってきてくれるのですが、長女の時と金額が違いすぎて何かの間違いじゃないか?って思ったくらい安くて衝撃でした😅

 

手続きしたら出産育児一時金の42万円の差額2万円が帰ってきました🙏✨

しかも帝王切開医療保険になるので保険金もおりまして、お財布はプラスになりありがたや〜🙏

 

次女を出産した総合病院は母乳育児と24時間母子同室で有名なところでして、夜とかしんどい時は預かってくれるんですけど基本的には自分で赤ちゃんみてね!っていう所なので3時間おきの授乳とずっと赤ちゃんと一緒っていうのがしんとかったな…😅夜もきっちり3時間おきに授乳するのが辛かった…。

 

でもそのお陰なのか、今回は母乳がよく出て母乳8割ミルク2割ってとこでしょうか。長女の時は母乳があまり出ずに悩んだ記憶があります。

 

個人病院も総合病院もそれぞれの良さがありましたね。個人病院はご飯がとにかく美味しかった。総合病院は授乳指導がめちゃくちゃ丁寧だった。あと総合病院は院内にコンビニがあったので毎日お菓子買いに通ってました。笑

 

以上、忘備録でした🙌